「アクリル画を始めてみよう!」「アクリル絵の具で描いてみたい!」と思っているアクリル初心者の方に向けて最初に絶対に知っておくべき話をしておきますね〜!
僕の所には比較的これから絵を始める、もしくは今よりも上手くなりたいと思っている人が集まってくるんですけど色々と話を聞いていると知らずに買うものを間違えてしまっている人も結構いたんですよね。
なので今回は絶対に最初に知っておいた方が良い事や注意点なんかを説明していこうと思います。
文章を読むのが面倒な人はYouTubeでも話しているのでこちらをご覧ください。
アクリル絵の具の種類
まず一番多い間違いなんですけど、アクリル絵の具の種類を間違えて買ってしまう人が結構いるんですよね。
アクリル絵の具には様々な種類があるのですが僕も使っている代表的な絵の具がリキテックスのアクリル絵の具です。
あともう一つ似たような絵の具でアクリルガッシュというものがあるんですよね〜!
このリキテックスのアクリル絵の具とアクリルガッシュを間違えて購入してしまう人が多いので注意が必要です。
(こちらがアクリルガッシュ)
この2つは似てるので間違いやすいのですが、大まかに言って2つの違いは以下のようになります。
- 透明感があるので下の色を生かした描き方ができる
- 乾くと艶が出てきてゴムのような弾力性のある性質になる
- 耐久性がかなり高いのでほぼ何にでも描ける
- 水彩画のようなタッチでも油絵のような凹凸のあるタッチでも描ける
- 平面的なイラストやデザイン画に向いてる
- 筆の後が残りにくい
- 乾くと触り心地は少し粉っぽい
- マットな質感(反射しない)
- カチカチになって丸めるとひび割れしてしまう事もある
- ほぼ不透明なので重ね塗りには向かいないので
- デザイナーやイラストレーター好まれている
僕は基本的にリキテックスのアクリル絵の具で描いています。
アクリル絵の具の何がいいかっていうとほぼほぼ何にでも描けるんですよね。
コンクリートだとか、木材とか布だとかガラスにもかけますし水で薄めると水彩画にもなりますし厚く塗ると油絵のようにも描けます。
初心者が絵画を描くのであればガッシュよりも耐久性、耐光性の高いアクリル絵の具の方が良いと思います。
ただし!リキテックスのアクリル絵の具少し高いのがデメリットでもありますね〜。そんなんいお金出せないという方はこの記事最後まで読んでみてください。
描き方注意点
アクリル初心者が最初に知っておくべき描き方なんですけど、アクリル絵の具は塗り重ねに時間をかけましょうって事ですね。
学生時代にアクリルガッシュとアクリル絵の具の違いを描き比べてみた時があったんですよ。
アクリル絵の具 | アクリルガッシュ |
この作品だけみたらガッシュの方が良いって思ってたんですけど、学生時代の僕はリキテックスのアクリル絵の具の描き方を知らなかったんですよね〜。
長年ずっと描いているとやっぱり絵画を描くならアクリル絵の具だなと感じています。
なぜならアクリル絵の具は重ね塗りを積み重ねるごとに絵に厚みがましていくからです。濃厚な絵というものを描けるんですよね。
ただ初心者の人は大抵ちょっと絵の具のした時点で完成にしてしまうんですよね。(上のアクリル絵の具の像塗りの時点で完成にしてしまう)
これだとアクリル絵の具の良さが出るところまで到達しないんですよ。先ほどのアクリル絵の具の像の作品も今の僕からみると一層目にも到達してないんですよね。ここからもっともっと塗り重ねていくとリアルにキャンパスから飛び出るような作品も描けますから。
(リキテックスのアクリル絵の具使用)
ハイパーリアリズムを描くのは難しい
アクリル絵の具だとリアルには描けるけど写真のようなハイパーリアリズムはかなり難しくなります。
これは人によりますけど超リアリズムみたいな作品を書いている人は大抵油絵を使ってます。先ほど油絵のようにも使えると話しましたけどあくまでも油絵風と言う事なので油絵として使えると言うわけではないんですよね。
アクリル絵の具ってハイパーリアリズムと絵の温かみがあるタッチの間だと僕は思うんですよ。
超リアルに描いても今の僕のレベルだとこのくらいですね。
今回はアクリル絵の具について話してますけど、まず自分が描きたいものを明確にして絵の具は選んだ方が良いかと思います。
初心者からプロになる学び方おすすめ
画力がどうしても上がらない!っと困っている人もいたのですが、そんな人はまず基本をわかってないといけないので人の描いているのを見ましょう。
見て観察力を上げる事も重要です。
実は観察力を上げると画力がUPするんですよね〜!詳しくは動画で話しいてるので気になる方はこちらを参考にしてください。
僕もYoutubeの方では比較的素人でも描ける作品を描けるような作品を発信しているので参考にして頂ければなと思います。
まず観察力を上げてから一度全体を描いてみましょう。
そして自分でもダメだな〜っと思う箇所だけをピックアップしてそれぞれのパーツを違うキャンパスになんども描くというのが効率がいいですね。
例えばこの作品を描いたとしましょう。
バックと城はうまくかけたけど月と雲がいまいちだなと感じた場合、違うキャンパスに月と雲だけひたすら描いて感覚で描き方を覚えていくんですよ。
ある程度感覚を掴んだらまた0から世界を描いてみると全体的にレベルがアップしていきますから。
これは間違いない練習方法です。
何度も何度も描いて感覚で覚えてから描くと確実に画力はアップしてますからね。
100均のアクリル絵の具はどうなの?
ぶっちゃけ初心者の人なら100均一で初めてもいいと思います。
少し薄いのでどちらかというと水彩画よりではありますが、塗り重ねるとこのくらいの作品も描けるようになりますからね〜!十分ですよね!
(ダイソーの100均一絵の具使用)
ちなみにこの描き方もYouTubeでアップしているので100均一から始めるという方はこちらの動画を参考にして描いてみてください。
まずは100均一絵の具から始めて、もう少し極めたい場合はリキテックスのアクリル絵の具を使うようにするのがいいのかな〜っと個人的には思います。
っというわけで今回はアクリルが初心者が間違えやすい絵の具の種類についてお話してきました。
他にも画家として活動していく方法や画力UPの方法、集客方法、プロモーション方法などこれから本気で絵で生活したい人はメルマガから直接僕にご連絡ください。
それでは今日はこの辺で^^