絵で生きるための百科事典 絵の売り方で実績が上がる!販売方法7つ紹介 今回は僕からしか発信されない絵の売り方についてお話します。 「絵が全く売れない!」 「どんな方法があるのか?」 「どうすれば絵が売れるのか?」 などなど、ここで上手くいかずに悩んでいる人はこれから話す事7つの方法の中で自分ができそうなものを選んで実行してみましょう! 今回お伝えする方法はあくまでも今回話す事は販売方...
稼ぎ方あれこれ 2020年の絵の仕事の売り上げを分析をしてみた。 どうもジンジンです〜!2020年今年も終わりですね〜。 今年はパンデミックにより生活もガラッと変わって本当に大変な1年でしたが何とか皆さんのおかげで楽しみながら乗り越える事ができました! っと言う事で今年2020年のアート関連の仕事的にはどうだったのか?どんな出来事があったのか?を振り返ってみました〜!! 1月「沖縄Z...
絵で生きるための百科事典 画家になるために成功までのロードマップをつくろう! 「画家になるぞ!」「イラストレーターになるぞ!」「漫画家になるぞ!」っと今考えてはいるけど「何から始めればいいかわからない!」と言う人にまず伝えたいんですけど、自分の中での明確な人生のロードマップは作っていますか? っと言うのも僕は18歳の時に画家になると決断して、そのために何をするべきか全てノートに書き込んだんです...
絵の描き方(絵画教室) アクリル絵の具の絵画教室ZiNART!初心者でも100%上手くなる! こんちは〜!ジンジンです! これまで日本と海外、1000人以上に絵の描き方を教えてきましたが、どうやら僕にはどんなに素人な人でも絵を上達させてしまうスキルがあるみたいです。 これは僕のオンライン絵画教室に通った生徒さんが0から描いた作品なんですけど凄くないですか?? 「さすがに自分にはここまで描けない…」っと思ってい...
絵で生きるための百科事典 【初心者向け】アクリル画を始める前に知っておくべき注意点 「アクリル画を始めてみよう!」「アクリル絵の具で描いてみたい!」と思っているアクリル初心者の方に向けて最初に絶対に知っておくべき話をしておきますね〜! 僕の所には比較的これから絵を始める、もしくは今よりも上手くなりたいと思っている人が集まってくるんですけど色々と話を聞いていると知らずに買うものを間違えてしまっている人...
絵で生きるための百科事典 絵描きにとって生きやすい未来が待っている!未来大予想! 「これから絵描き、画家、イラストレーターなどの業界はどう変わっていくのか?」 「アートの世界はどうなっていくのか?」 っという日本のアートの未来を大予想していきますね〜!! あとこれ朗報なんですけど、今、日本で絵を描いている人にとってはかなり生きやすい未来が待っているんじゃないかなっという話もします。 そこについても詳...
稼ぎ方あれこれ 絵で稼ぐ人の特徴5つは抑えとこうぜ!! こんにちは〜ジンジンです! 今回は絵やアートで稼げている人の特徴を5つ紹介します。 僕は世界中を画家の仕事をしながら5年以上旅をしていました。 日本に帰ってきてから子供が出来たので沖縄に移住してからはオンラインで絵画教室ZiNART(自動化)と言うものを開いてそこで絵の描き方を教えたり、画家の仕事で稼いで生活したい人...
絵の描き方(絵画教室) アクリル絵の具初心者が最初に用意する道具をシンプルに解説!! 「アクリル絵の具の種類が多すぎてどれを選べば良いのか迷ってる…」 「画材道具は何から買えばいいのか?どんな種類の筆が必要なのかわからない!」 っという人に向けて今回の記事で超シンプルに全部お伝えします。 これからアクリル画を描き始めようとしている人は絶対に見ておいてください。 ジンジンのアートch(YouTube)で...
絵で生きるための百科事典 絵で生活するために初心者が絶対に持っておくべきもの 今回の話はYoutubeでも話しているので動画でもどうぞ。 さて 「絵で生活するにはまず何をすれば良いのですか?」っとザックリした質問頂きました〜! この質問だけだと答えを導き出すのはかなり難しいです。 なぜなら、その人がどんな絵を描いているのか?どんな人物なのか?これまでどんな生活をしてきたのか?によって大きく...
稼ぎ方あれこれ 絵で稼ぐ方法を知っておけば大不況も乗り越えれる話。 今回はアーティストに特化したこれから来るであろう大不況の乗り越え方という話をしますね。 大不況がきても今から準備しておけば絵かきさんだったりアーティストだったり何かクリエイティブな事をしている人はかなり有利になるんですよね〜!まぁこれはあとでその根拠を説明します。 とにかく今準備しておいた方がいいですよ。本当に。 ...