こんにちは画家プロデューサーのジンジンです!少しでも皆さんのアート活動の力になればと思い、『ZiN,s ART CLLECTION』を立ち上げました!!
ここで紹介するだけではなくYoutubeのジンジンアートCHで1枚ずつ作品を紹介したりSNSで拡散したりしていきます。
紹介アーティスト一覧
- 【猫画家Mako】「はじめまして。東京江東区越中島で「猫のいる猫の絵教室」やってます。お教室の他に、依頼で猫さんの肖像画を描いたり、猫カフェで猫の絵を描くワークショップを開催したりしています。」 ◆「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP ◆Twitter ◆Instagram ◆Facebook ◆ブログ
-
【 モカ (イラストレーター、画家)】 「2019年から活動開始透明水彩で描いています。見た人の心を和ませるような温かみのある絵を目指しています。よろしくお願いいたします。」
◆Twitter ◆Instagram
-
【戸田 智子】「病気乗り越えて、生死に向き合っていくうちに、不思議な絵が描けるようになりました。宇宙や生命の源、エネルギー、細胞、波動、精神世界、量子力学的世界、それらを更に超えた世界、などなど感じるまま表現しています。」
◆Instagram
◆Facebook
-
【Takaraba タカラバ】動物と子どもの世界を描く。2019より作品の発表。毎日様々なこどものサポートをしながらこどもや動物の平和を願って描いています。
◆Takarabaホームページ
◆Instagram
-
【Ari Paquet(アリ・パケット)】 「戦争や貧困等をテーマに「人間の悲しみ」に焦点を当てているが一方で、自然の息を呑むような「美」に出会う瞬間を楽しんでいる。発展途上国の子供のサポーターおよび国境なき翻訳者でもある。」
◆ブログサイト ◆Facebook ◆Twitter
-
【清水のぶ子(Nobuko Shimizu)】 「油絵具を主に使用して絵画制作をしています。プロとして個展やグループ展に参加して販売しています。」
◆ブログサイト ◆ameblo ◆HP ◆Facebook ◆Instagram
-
【北村ゆり】「神奈川在住。服の生地図案制作の仕事をきっかけに パターンデザイン、スカーフイラスト、アートグラフィック等の制作活動をしています。「人の心を動かす」作品を発信し、少しでも誰かの人生を豊かにしていけたらと思います。」
◆Twitter ◆Facebook
- 【たけもとゆか】 「青森県八戸市出身のコミックアーティストです。現在神奈川横浜市を拠点に漫画・イラストで活動をしています。今は単行本出版を目標に漫画制作準備中です。応援宜しくお願いします。」 ◆Pixiv ◆Twitter ◆Instagram
- 【タカヒロ・カワノ】悟りを志向する画家。抽象画専門。現在は悟りに至る過程で製作中。覚醒した後の絵画がどのようになるか、興味ある方は注目されたし。自身のブログにてその経緯を発信中。 ◆HP ◆ブログサイト ◆Instagram ◆Twitter
-
【植田正美】「熊本県玉名市で絵と詩を描いている。男性で50代。高い芸術性の追求と自分にしか描けない絵をモットーに活動している。西日本美術店や熊本県美などに入選したことがある。現在貪欲に絵を描いている。熊本県玉名市などで個展4回。」
◆ブログサイト
-
【Akemi Amanogawa Ichioka 市岡あけみ】「世界が終末的混乱の中にいます。そんな中で、自分を恐怖や不安から守り、内面が輝く存在になれるような絵を発信していきたいです。」
◆ブログサイト ◆ブログ ◆Instagram ◆Twitter
-
【ちゅあのりこ 】「マレーシアの片田舎の村でほぼ引きこもりで活動している絵本作家兼アーティスト。3人の子育ての隙間時間で作品を生み出します。出版した絵本は5冊、今3冊新たに進行中です。」
◆WEBサイト
◆Instagram ◆Facebook
- 【Tsuyoshi】「世界を飛び回るサラリーマン画家。2018年から「キャンバスにアクリル絵の具」で抽象画アートを創作。海外出張の機会を利用し海外現地ローカルギャラリーを訪問。現地アーティストとの交流からイメージを創造→創作。」 ◆Instagram ◆Twitter
- 【Dr.K.Sato (ペナンでの画家名)佐藤勝泰(元大学教授、建築家、工学博士)】「2008年から8年間マレーシア、ペナン島にて世界遺産のまちを絵き続けた。その間6回ペナンで個展開催。懐かしいペナンの景色を届けたい。ご希望のまち並み、建物、景色の資料をメイルで送っていただければ、100年前の景色でも現在でも、トライできます。」 ◆ブログサイト ◆Facebook ◆Instagram
- 【内山栄子】「2008年から絵画制作開始。水彩色鉛筆画と日本画を描いています。将来個展開催の夢あり。多くの方達に見て頂きたいです。命の大切さ、美しさ、尊さをテ−マにやすらぎと癒やしとエネルギ-に満ちた絵を目標に、精進しています。千葉市の海岸近くに、夫と娘の3人家族です。宇宙に興味有り、ワクワクして描いています。将来は、小さな私設美術館を持ち、沢山の方達に子供達に会いに来て頂きたいです。」
- 【SEGU】「絵を愛するサッカー少年。幼いころから絵を描き始める。同時にサッカーも大学まで体育会で奮闘。ZINさんを知り、自分の絵の活かし方を勉強中!将来は手に職をつけて絵に没頭できる生活を手に入れる!」 ◆Instagram ◆Twitter
- 【chanyama】「香川県でイラストレーターとして活動中。スケートボードやタトゥー、ハードコアパンクに色濃く影響を受けた作風です。男っぽい絵なら自信があります。 ◆Instagram ◆クラウドファンディングに挑戦中!(4.30〜5.30まで)
- 【幻想画家KAZUAKI】「人の夢を描く幻想画家。画家歴17年。フランス、ドイツ、日本で主に海外で展示会を行う。来年はロサンゼルスで展示会予定。ゲーム業界でも15年程、アートワークに従事。」 ◆Youtube ◆Instagram ◆Twitter
- 【my_toshi】「千葉に移り住んでいつの間にか画家になりました。人生とは全く解らないもの。今後はパステル画を飽きるまでやりつくし、突き抜けていこうと思ってます。」 ◆Instagram ◆Facebook
-
【Aico】日々の暮らしをテーマに絵を描く。毎日、取捨選択をしながら生きる人の姿と、そこから生まれる情感が好きです。私の作品が、皆様の暮らしの差し色になれば嬉しいです。 ◆Instagram
◆サイト『this is gallery』 ◆ミンネ
- 【nonosunkay 野々下恵子】「現在61歳。サンディエゴ在住。ジムで体を動かすのが唯一の愉悦(現在自粛中)自己流アート歴3年。子供の面白い表情に癒される、それをアートで表現。自分の子供たちの幼い頃の写真を元に作成。 ◆Instagram ◆Facebook
- 【norie】「幼少期から芸術に触れ独自の視点から作品制作をしているアーティストです。作品は、絵画のみならず立体芸術(石膏等)多岐にわたります。2020年からは、陶芸や空間芸術等にも力を注ぐ事を検討中です。」 ◆Instagram
- 【水瀬紫苑】「細々と創作活動しています。」 ◆Instagram
- 【路歌乃音 roka_nooto】「漫画家、イラストレーターです。絵本のような優しい絵と作品を目指しています。ほっこり動物4コマ『そんな君が大好きだよ!』更新中☆ 見にきていただけると嬉しいです。」 ◆LINE漫画 ◆Instagram ◆Twitter ◆pixiv
- 【有森しずく】「直感的に描くカラフルな星空をメインに活動をしています。 作品を見てほっとしたり、何かのきっかけになったらいいなと思いながら描いてます。」 ◆サイト『今生の紺碧』 ◆Twitter ◆Instagram
- 【Maki Starfield】「2017年から独学でアクリル画を描き始める。ここ数年、グループ展に多数参加しながら、猫の絵を主に描く。世界を旅しながら、スケッチをしたり詩を書いたりするのが夢。」
- 【ShiDarT】「『自然大好き芸術家志望』数年前から絵を描いています。変わった似顔絵やライヴペイントや作品展示などの活動をしています。キーワードは、地球、自然、無心、集中、和。」 ◆ブログ『絵えやん』 ◆Facebook ◆Facebook
- 【料理画家 亀山純一】「画家な料理人。京都でイタリアンバル・クチーナカメヤマを経営しながら絵を描いています。店内に僕の作品が飾ってあるので京都旅行の際は是非遊びに来てください!」 ◆ブログ『料理画家クチーナカメヤマ』 ◆Instagram ◆イタリアンバル・クチーナカメヤマHP
- 【Hakuho】「ヤクザの親分を父に持ち、母からの虐待、3度の火事、3人の子供を連れ離婚、現在はベルギーで美術学校の学生。神様から頂いたチャネリング能力を使って絵を描きます。」 ◆Ameblo ◆Twitter ◆Instagram
- 【紀野静香】「サビアンシンボル占星術家。星から感じるエネルギーアートや夢見アートを展開中です。」 ◆ブログ『きらめく色彩星』 ◆Instagram
- 【Rin】「『希望の光と癒し』をテーマに、自然を愛し、透明感のある光、目に見えないものの美しさや優しさの世界を表現するアーティスト。個展やイベントなど全国各地で活動中です。」 ◆ブログ『月彩画家の旅』 ◆Instagram ◆Twitter
- 【上田勇一】「画家。受賞多数。新潮社、愛媛新聞社などの出版物の装丁。20年以上に渡り300人以上に絵画指導する。株式会社リチェルカ設立。日本中世画技法とヨーロッパ古典技法を用いて制作。収蔵先・愛媛県美術館。」 ◆Ameblo ◆スタッフブログ【11種類の技法が自宅で学べる上田勇一絵画教室】
- 【NOZ】「青森県を中心に画家活動している「Lowbrow Monster Artists NOZ 」東京やロンドンなどで展示会に参加現在では青森県内の美術館等で個展やライブペイント等行っております。是非青森に遊び来てください!」 ◆Instagram
- 【kotori】「実務書道師範 水墨画家です。 明治神宮書道展、国立新美術館などに展示経験や入選他」 ◆Youtube 詩梨ことり 「実務書道師範 水墨画家 総合水墨画展入選他」 ◆Instagram
- 【micky】「長年フリーランスとして働いてきました。20代は芸能界(DJや番組の司会、コマーシャル等)、30代〜50代は通訳者(逐次、同時の両方)、この10年は絵画一筋。」 ◆Ameblo
- 【愛星 AISEI】「三重県の寒村に生まれ、15でブラジルに移住」
- 【カミヤ・ハセ】「切り絵貼り絵、立体切り絵作家です。長年カレンダーやカード類のデザインをしてきました。最近は「切り絵ボトルアート」「切り折り紙」など新しい立体切り絵を試みています。ぜひ実物をお手に取り、新鮮な驚きをお楽しみ下さい。」 ◆HP1 ◆HP2 ◆Twitter ◆Instagram
- 【高木 そら美】「溢れだす母性愛をエネルギーに、作品を産み出さずにはいられなくなった、絵描きママ!美術科教員免許を生かし、老若男女にワークショップを開催。皆で楽しもう!がモットー♪」 ◆BASE ◆Instagram ◆Instagram ◆Twitter
- 【青野アオ】「絵を描くことが好きで、勉強中です。」 ◆pixiv
- 【らよよら】「ときめくものをカタチに。自由気ままに楽しく絵を描いています。」 ◆Instagram
- 【横田昌彦】「私は大学時代から画家を志し、画業は30年以上になります。」 ◆HP(日本語版) ◆HP(English) ◆Facebook
- 【大西和子】「画家になりたくて通信制で芸大に通うおばさん。仕事は電子カルテのシステム管理してます。秋に油絵のグループ展をやるので観に来てください。Mac大好きブログみてね。」 ◆ブログサイト『Mac星人の革命(Mac大好きブログ)』 ◆Facebook
- 【Ri-】絵の具を直接ガラスなどの透明素材に塗って描く「ガラス絵」で動物を描いてる人。動物が好きすぎて動物と人が身近で触れ合えるような存在の作品を描くことが目標! ◆サイト ◆Twitter ◆Instagram
参加方法はこちら
参加方法ですがこちらに登録(無料)して頂ければこのメールの中で参加する方を募集します。
なぜこのような登録方法(無料)にするのかと言うと、人様のアートをネット上やYoutube上に掲載、拡散するにあたり、そこに責任が生じます。
誰でも自由に拡散するようにしてしまうと、もしかすると第三者の作品を送ってくるかもしれないし、後で何かしらトラブルも起きるかもしれないのでコンタクトを取れる人の作品を掲載するようにしています。
ちなみに、このメールマガジンでは絵を仕事にする方法や、僕のアート戦略、販売方法などこれまで10年以上画家として活動して来た知識を詰め込んでいます。100%画力を上げる事が出来る絵画教室ZINARTへの参加もできますので興味のある方は無料登録をどうぞ。
っと言う事で掲載、拡散を希望する場合は学べるアートマガジンに登録してください^^
アート活動の相談も無料でのっていますのでお気軽にご連絡ください^^
注意事項
リンクが古いものや、開いてもページが表示されないサイト、HP、ブログなどのURLを記載された場合はこちら側で削除させて掲載させて頂きます。
Youtubeに掲載する場合、僕にもどの動画がメガヒットを出すのかもわからないのでそこは運と言うことでご了承ください。
僕のYoutubeの概要欄に関係ないサイトリンクをはるとアカウントが停止される恐れがあるのでこのページのリンクを貼り付けるようにします。
1度動画にアップされた作品は消す事ができないのでご了承ください。