ジンジンとZiNの人生 新しいライフスタイル!大阪と沖縄の2拠点画家生活スタート! こんにちは〜!ジンジンです!! 実は6年間家族で暮らした沖縄から大阪に引っ越しました〜!!! この引っ越し期間の約4ヶ月間(7月~10月)は仕事できる時間が極端に減ってしまったので、思い切って『画家の夏休み』って事にして、長い間ほぼほぼ仕事を休みしてました〜!!!(絵の依頼はくるのでそれは描いていた) 新しい画家...
ジンジンとZiNの人生 絵画が毎日売れるようになった飛躍の2022年総まとめ。 いよいよ2022年が終わる。 あなたはこの1年で何を手に入れましたか? 人は1年で大きく人生を変化させる事ができます。 僕も今年1年で自分でもビックリするほど結果を出せましたからね^^ 具体的に「どう変化したのか?」っというと今年は 毎日のように絵が売れていく年になった。 っという感じですかね。 これまで絵...
稼ぎ方あれこれ 【絵の売り方】X(旧Twitter)で絵画販売したらどれだけ売れるのか?結果報告!! こんちは〜!!ジンジンです!! この間、3日間限定でX(旧Twitter)オンライン絵画販売をしました。 今回の記事では ネットだけを活用した絵の販売で、どれほど売れたのか? その結果報告となりますね〜! ちなみに開始する前の僕の予想では「3日間で100万円越えれば成功かな〜」っと思っていたんですよ。 オン...
ジンジンとZiNの人生 2021は進化の年になりました。 こんにちは〜!ジンジンです!! 2021年ももう終わりですね〜!! 今年は本当にジェットコースターのような1年でした。 売り上げは過去最低と過去最高を記録 1月には大量に仕事が入ってきたと思って、蓋を開けたら最低の売り上げ月だったり。 なんだ今日は?めっちゃ作品購入依頼の注文一気に7件入った。何かあったの?データ...
絵で生きるための百科事典 個展をしなくても画家にはなれます。僕がそうでしたから。 「画家になるには自分の絵を広めなければいけない。そのためには個展だとか展示会だとか公募展だとかをしないといけない!」 っと思い込んでいる人がかなり多いんですけど、僕的にはそんな事ないと思っています。 誤解して欲しくないので最初に断っておきますが、今回の話は「公募展なんて必要ない!」「個展なんてする意味がない!」っとい...
絵で生きるための百科事典 絵の才能がないならまずは諦める事。そして意識した努力を続ける事。 どうもジンジンです〜! 「なんでこんなに絵が上達しないんだろう?」 「才能がないからいくら練習しても無駄なのかな?」 この記事を読んでくれている人の多くはこういった才能についての悩みを持った人が多いと思います。 僕は日頃から絵を仕事にしたい人の相談や質問に答えているのですが、やっぱりその中でも才能のあるないで悩んでい...
ジンジンの仕事 アート系YouTubeを始めて1年間の結果レビュー こんにちは!ジンジン(画家プロデューサージンジン)です!! 実はYouTube発信を初めてから1年経ちました。 ジャンルはアート系で絵の描き方や画家になるには何をすれば良いのか?など様々な技法や考え方を発信しています。 この1年間で撮影した動画本数は50本程度で他の方に比べると圧倒的に少ない方なんですけどそれでもYou...
絵で生きるための百科事典 写真を参考にして絵を描くと著作権侵害に当たるのか? こんにちは!ジンジン(画家プロデューサージンジン)です!! 皆さんは絵を描く時にネット上の写真を参考にしたり、他人の絵をトレースしたりしてませんか? 実はそれ、 著作権侵害で大きな事件に発展する可能性もあります。 例えば 写真を参考にして絵を描くと著作権侵害に当たるのか? 芸能人の顔写真を模写、トレースしてネット上に...
絵で生きるための百科事典 絵の上手さに才能や遺伝は関係なし!実体験を元に徹底解説! どうもジンジンです〜! 絵が好きで描いてるのに他の人の絵を見て落ちこんでませんか? 「なんでこんなに下手なんだろ?」 「あの人はすぐにフォロワー増えたのに」 「自分には絵の才能はないのかな?」 このように他人の絵と自分の絵を見比べて絵の上達の遅さに自信がなくなりかけている人って世の中にめちゃくちゃ多いんですよね〜! ...