海外の旅(43ヶ国以上) ピラミッドを見に行ったら危険地帯すぎて逆に快適だったエジプトの旅! 死ぬまでにどうしても見ておきたかったエジプトのピラミッドとスフィンクスを見るためにエジプトへ向ったのですが…このタイミングでのエジプト旅… かなりデンジャラス(危険)でした!! っと言うのも首都のカイロで数千人単位の大きなデモや爆破テロにより多くの死傷者が発生していてエジプト全土で非常事態宣言をあげていた事から政府は...
メンタル回復法 【体験談】人生全てが嫌になって心が病んだ時こそ島に一人旅!心にゆとりが生まれて全て上手くいった。 「死んでしまいたい」と思う事って誰にでも一度はあると思うんですよ。 生きていれば当然色々と辛い事がありますからね〜。 僕もその内の一人で20歳の時に心が病んで医者に鬱と診断された時がありました。 僕が病んだ理由はこちら。 心が病んだ理由をザックリ説明すると… 美大か芸大に入学の学費を貯めるために就職して働き始めた矢先...
20代の生き方教科書 就職するか悩むくらいなら会社で働く人生が当たり前という固定概念は捨てろ。 僕は18歳の時に大阪で就職した事があったんですけど結果的に言うと鬱病になりました。 その後落ち着いた時に自分は普通の会社で働けない社会不適合者だと言うことを痛感したんですけどあまり不安はなかったんですよね。 なぜならもともと会社で永久的に働こうなんて思ってなかったですし、何より僕が会社に就職した理由は美大の学費を貯め...
便利なおすすめWEBサイト UberXでどこまで大きな荷物を乗せれるのか?画家の旅はタクシー移動が便利! ハワイのライブペイントでかなり利用させてもらったタクシーアプリ 「Uber」 これね〜もう便利すぎて使いまくってしまいましたよ!! 使い方は山ほど説明されていますが「BigRoofMagazine」という世界を旅する夫婦のブログでの説明が一番読みやすかったです! Uberの使い方を徹底解説!(BigRoofMagazi...
笑い話(マンガ) サッカーしてたらうんこ食べてしまった話 うんこ食べた事ある人いますか?僕(ジンジン)はね中学生の時にうんこを食べてしまった事があるんですよね〜。 知らない人も多いと思いますがうんこって味めちゃくちゃですよ!!この時のトラウマがあって僕は今も自分のうんこすら見れないようになりました。見たらゲロはきます。 今回はそんなうんこ食べた時の話。(気持ち悪いので読みたく...
絵で生きるための百科事典 海外ライブペイント企画に90万以上の費用節約に成功した! 今年の正月も海外でライブペイントをしてきました!! 例年通り今年もハワイのワイキキビーチの前でライブペイントをして沢山の出会いや新しい仕事も入ってハワイののんびりした雰囲気に癒されながら無事に終了しました。 次はどこか違う国でも海外ライブペイント企画を実行しようかとZiNと相談中です!! おはようございますɠ...
20代の生き方教科書 おっさんの話はマジだった!若者よ!今気付かないと20代を無駄に生きる事になるぞ! 「今思えば自由な時間って20代前半までしかなかったな〜」 30歳を超えてからこんな事を言う友達が増えてきました。 20代前半の頃は会社に就職して働き出してそれなりの給料ももらえて友達と遊びにいく事も自由にできてこんな日々が続くと思っている若者が多いと思います。 そりゃそうですよ。 お金もなかった学生時代から社会人にな...
ZINの絵画作品説明 なぜZiNは無限のアート絵画作品を描く事にこだわるのか? 僕(ZiN)の絵画作品で代表作として描かれている無限の作品があるが… この作品の意図を説明してもほとんどの人が理解できない。 これを読んでいるあなたにもどれだけ説明しても恐らく理解出来ないと思う。 理解できるのは全世界の中のあるごくごく一部だろう。 この宇宙の中のありとあらゆる物は蘇る。 人間は自分の人生の中での範囲で...
絵で生きるための百科事典 画家として成功しない人の8割は行動したつもりになっている。 この3年間画家や絵描きの悩み相談を開始してこれまで3000人以上(メール相談やりとりで1万通以上)相談にのって「今何をすべきか?」を助言してきました。 この膨大な数の相談量から導き出したデータによると助言しても8割の人が行動すらしない事がわかりました。苦笑 っと言うより行動しているつもりになってしまう人が多いと言った方...
沖縄のんびり生活 沖縄の離島で大人の夏休み!!座間味で絵を描きながらキャンプしようぜ! 日本の南国と言えば皆大好き沖縄ですよね! そんな沖縄で最も海が美しいと言われている慶良間諸島にある座間味という島で毎年キャンプをしながら絵を描くキャンプペイント企画を開催しています! 毎年多くの人達が遊びにきてくれるんですけど これが本当にめちゃくちゃ楽しい!! 小学生の夏休み前の感覚!! ワクワクした気持ちが蘇る!...