海外の旅(43ヶ国以上) 摩訶不思議!白砂漠レンソイス!雨季に突然現れる幻の魚の謎!! こんちは〜!ジンジンです!今回はレンソイス国立公園の行き方、持って行くべきもの、ベストシーズンなどをお伝えします! ところで皆さんは息を飲むような絶景って見た事ありますか? これまで世界中を画家ZiNと共にキャンパスと絵具道具を持って絵で稼ぎながら旅して来ましたが、レンソイスはその旅の中でもトップ10に入るほど美しい...
ブログ運営 ブログのPV数が高い人と低い人の違いを一言で言うと〇〇なんだな〜。 こんちは〜!ガカプロ運営者のジンジンです! 僕はガカプロを運営していますが実は僕のパートナーである画家ZiNは世界一周の画家旅を綴った小説専用のブログを運営しています。 ブログって構築の仕方や仕組みの作り方などを勉強したらPV数も安定したまま自動で人が集まってきて自動で商品(ZiNの場合は絵画複製画の販売)を販売する...
海外の旅(43ヶ国以上) 驚愕!!桁外れに美しい海をマルタ共和国で発見した!! どうも〜!ジンジンです! 突然ですが本当に綺麗な海って見たことありますか? 日本だと沖縄を想像すると思います。 ですが世界トップレベルの美しい海がある沖縄よりも遥かに美しい海をマルタ共和国で発見しました!! 海外にダイビングに行くと現地で出会った外国人に「何でこんなとこ来たの!?日本にはあの沖縄があるじゃないか!!」...
稼ぎ方あれこれ 芸術は意味不明でもインパクトがあれば注目されてお金を稼げる事がわかる動画。 こんちは!!ジンジンです!! 僕は常日頃から画家になるにはとりあえず海外で活動する事をオススメしています。 海外でバスキング(パフォーマンしをして路上でお金を稼ぐ事)をしてお金を稼ぐ事を体験すると自信が生まれて、心にもゆとりが出来ますからね〜!!僕も画家ZINと一緒に世界を旅しながら絵のバスキングをして生活してきまし...
海外の旅(43ヶ国以上) 結局どこの国が一番絵で生活しやすいのか?日本はどうなの?旅する画家が導き出した答え。 こんちは〜!画家プロデューサーのジンジンです!これまで画家ZiNと一緒にライブペイントで生計を立てながら世界中を旅してきました。 今ではどこの国にいても絵具とキャンパスとネット環境があれば絵の仕事が出来るようになりましたよ〜!! この世界の旅の中で国によって絵の稼ぎ具合やお客さんの反応が全く違うという事に気付いたので今...
オススメ書籍&映画&漫画 画家として成功出来ないタイプだった事が判明したけど成功出来たよ。 画家として成功する人ってどんな人だと思います? ちなみに僕(ジンジン)は画家のZiNをプロデュースする事に成功して沖縄のビーチでのんびり自由気ままに絵を描いて生活する夢を叶える事が出来ました。 ジンジン ZINとジンジンの関係性の詳しい説明はプロフィールを読んでね! とにかく画家として成功出来たわけなんですよ。 た...
海外の旅(43ヶ国以上) ピラミッドを見に行ったら危険地帯すぎて逆に快適だったエジプトの旅! 死ぬまでにどうしても見ておきたかったエジプトのピラミッドとスフィンクスを見るためにエジプトへ向ったのですが…このタイミングでのエジプト旅… かなりデンジャラス(危険)でした!! っと言うのも首都のカイロで数千人単位の大きなデモや爆破テロにより多くの死傷者が発生していてエジプト全土で非常事態宣言をあげていた事から政府は...
メンタル回復法 【体験談】人生全てが嫌になって心が病んだ時こそ島に一人旅!心にゆとりが生まれて全て上手くいった。 「死んでしまいたい」と思う事って誰にでも一度はあると思うんですよ。 生きていれば当然色々と辛い事がありますからね〜。 僕もその内の一人で20歳の時に心が病んで医者に鬱と診断された時がありました。 僕が病んだ理由はこちら。 心が病んだ理由をザックリ説明すると… 美大か芸大に入学の学費を貯めるために就職して働き始めた矢先...
20代の生き方教科書 就職するか悩むくらいなら会社で働く人生が当たり前という固定概念は捨てろ。 僕は18歳の時に大阪で就職した事があったんですけど結果的に言うと鬱病になりました。 その後落ち着いた時に自分は普通の会社で働けない社会不適合者だと言うことを痛感したんですけどあまり不安はなかったんですよね。 なぜならもともと会社で永久的に働こうなんて思ってなかったですし、何より僕が会社に就職した理由は美大の学費を貯め...
便利なおすすめWEBサイト UberXでどこまで大きな荷物を乗せれるのか?画家の旅はタクシー移動が便利! ハワイのライブペイントでかなり利用させてもらったタクシーアプリ 「Uber」 これね〜もう便利すぎて使いまくってしまいましたよ!! 使い方は山ほど説明されていますが「BigRoofMagazine」という世界を旅する夫婦のブログでの説明が一番読みやすかったです! Uberの使い方を徹底解説!(BigRoofMagazi...